みんなのSDGs活動(企業・団体の取り組み)

行政書士やまだ事務所(ぎょうせいしょしやまだじむしょ)

代表者が目標3は「すべての人に健康と福祉を」テーマに講師をしている様子

行政書士やまだ事務所は、どんな事業者でも可能なSDGSを追求しております。

  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう
事業区分
学術研究、専門・技術サービス業
所在地
〒5360007 大阪市城東区成育5-20-25-ルシエル関目101
電話番号
0661675528
Webサイト
https://kyoka-ok.com/
事業PR
行政書士やまだ事務所はSDGS活動に力を入れております。
・マイボトルの普及活動 大阪府のマイボトルパートナーズへの参加や同業者等へマイボトル使用を推進。
・受動喫煙について 事務所と周辺での完全禁煙の実施。また受動喫煙に関する講義を行うことで、人々の健康を守ることにつなげる。
・公共交通機関や自転車の利用 移動に公共交通機関や自転車の利用を促進し、環境に配慮。
特に力を入れているのが上記分野です。

SDGsに関する取り組み

受動喫煙に関するリスクとSDGSについてセミナーの講師

 令和6年に同業者の行政書士に向けて、受動喫煙のリスクとSDGSについての勉強会で講師を務めました。
 喫煙は肺がんや心臓病、脳卒中など多くの深刻な病気の原因となります。また、受動喫煙によって非喫煙者、特に子どもや妊婦が健康被害を受けることも問題です。禁煙を推進することで、個々人の健康を守るだけでなく、医療費の削減や生産性の向上といった社会的な利益も得られます。
 また行政書士としてSDGSに力を入れていることをアピールすることで、優良な顧客への引き合いを増やすことができるなど営業的なメリットがあることもお話させて頂きました。