今日からできるSDGsヒント(市民・個人の取り組み)

延岡市みんなのSDGsの取り組み紹介ページです。

SDGsの目標を達成するために、私たち一人ひとりにできることがたくさんあります。
みんなの取り組みをヒントに、あなたも行動を変えていきましょう!

気になる取り組みが見つかったら、まずは「へぇ!」とアクションしてみてください。
そして実際にやってみたら、みんなに「取り組んだ!」とお知らせしてください。
小さな一歩が、きっと大きな未来へ繋がります。

  • フェアトレードマーク付きの商品を買う

    ピーちゃん(50代)

    • 飢餓をゼロに
    • つくる責任つかう責任
    69
    28
  • 賞味期限の近い牛乳を買う

    みるくる(30代)

    • 飢餓をゼロに
    • つくる責任つかう責任
    58
    30
  • 認証マークの付いた商品を買う

    毎日スーパー(30代)

    • 飢餓をゼロに
    • つくる責任つかう責任
    58
    15
  • 地元の食材を買う

    毎日スーパー(30代)

    • 飢餓をゼロに
    • 住み続けられるまちづくりを
    55
    41
  • 買い物するときはマイバッグを使う

    パタパタ(30代)

    • つくる責任つかう責任
    • 海の豊かさを守ろう
    55
    28
  • 鉛筆が短くなるまで使う

    もんぐり(10代)

    • つくる責任つかう責任
    56
    27
  • ごみを分別する

    4R(60代)

    • つくる責任つかう責任
    • 海の豊かさを守ろう
    46
    36
  • 地元の食材を知る

    タケノコ坊や(10歳未満)

    • 飢餓をゼロに
    • つくる責任つかう責任
    54
    30
  • 裏面にも絵を描く

    たっくん(10歳未満)

    • つくる責任つかう責任
    59
    13
  • 見ていないテレビは消す

    岡山田(40代)

    • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
    • 気候変動に具体的な対策を
    49
    31
  1 2 3 4 5